204919☆ああ 2018/10/15 07:12 (ASUS_Z01FD)
自分は全体的に高めのポジショニングとジエゴ選手を曽根田選手に替えて入れたことがリスクのある采配だったと思っています。
結局のところ、結果が出ないとリスクを取らなかった、采配が悪かったと批判されてしまう・・・監督ってつらい仕事だなと思います。

もちろん結果も大事だと思いますが、いつもいつも100%満足の結果を得られるわけではないと思います。みなさんの仕事だってそうではないでしょうか。苦しさや辛さに立ち向かいながら、少しでもよい結果を目指して努力する。しかし、それでも結果が出ない、評価されない。それでも、また努力を繰り返す。そんな毎日ではないでしょうか。
私は、ここ4試合の戦いには100%でないにしても満足しています。お金を払って観る価値あったなと。
結果でいえば、現状昇格はかなり厳しく満足いくものではないけど、それは監督・選手・フロントのみに責任を負わせるものではなく、クラブに関わる我々サポを含めたみんなで負うべきものだと考えています。
私がずっと感じてきたヴァンフォーレの良さは、プロビンチアながらのみんながリスペクトし合う一体感。
まだシーズン終わっていないけど、みんなとこれからも頑張り続けたい。ヴァンフォーレが山梨の誇りとして、あり続けるために。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る