204977☆ああ 2018/10/16 00:53 (ASUS_Z01FD)
プロだから結果がすべてと言って、このクラブで責任だけを追求していたら、昇格できない責任をとってみんな辞めちゃうよ。
そうでなくて大事なのは、ヴァンフォーレとしてどういうサッカーを目指していくのかというところ。
それも1年という短期目標でなく、5〜10年後にクラブとしてどうありたいかという長期的な目標として。少なくとも佐久間さんは前々からそこをきちんと示してきていると思うよ。
しかし、今はサポが結果がすべてと言わんばかりに追求しているから今年のような問題が起きるんではないかと思う。もちろん今季絶対昇格という目標を立てた以上そこにこだわってやっていくし、選手もサポも最後まで戦い続けるのは当たり前。でも、大事なのは結果がすべて、結果がでなければほぼほぼ全否定という考えでは、何も残らないよということ。
うまくいかない時があっても選手・監督・クラブと一緒に歯を食いしばって信じて耐えてこそ、その先のクラブの未来が見えてくるんじゃないかと思います。
今はヴァンフォーレというクラブが未来に向かって発展していくための通過点。うちのフロント・選手・監督はどこのクラブにも負けないくらい優秀で素晴らしい。そう思うからこそ、今まで築いてきたものを簡単に壊し手放すようなことはしたくない。今、目の前にあるクラブは、FIFAやウイイレのようなゲームの中に存在するクラブとは違うのだから。

勢い余って長文になってしまいました。失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る