205918☆琉神 2018/10/23 21:00 (SOV36)
練習について
気になることがあるので書きます。一部の人が言う監督と選手の溝っていうのは多分上野さんがあまり選手とコミュニケーションをとらないからだと思います。アップ時も終了後もコーンとマーカーを集めたり配置したり(私が見学した時は100%、よく見学に行く友人も100%やってるって言ってました。)…他のコーチは選手に声かけたり話し合ったりしてるのに上野さん自身がアシスタントみたいなことやってますね。それは三浦さんと同じです…城福さんも佐久間さんも樋口さんも達磨も使われない選手や別メの選手とより親密に話してました。
まぁそれはどちらが距離をとっているのかはわかりません。だからといってチームを去りたいってのも違うと思います…よい話があれば移るって感じですかね。
ある人のTwitterに書いてありましたが選手は金以外でも家族の環境とか監督との信頼関係、自分自身がスキルアップ出来るか?なんて事を判断基準にするそうです。城福さんとか達磨とかは後ろ二点で選手を呼ぶことが出来る監督でした。では上野さんはどうか?今居る選手を引き留める事が出来るのか?正直微妙ですね。