211697☆うなぎ 2018/12/27 20:11 (Chrome)
解放
もう、堀米選手のことは解放してあげましょう。

堀米選手の2度目の移籍に関して、これだけ多くの人が意見を言うのは、
彼がヴァンフォーレにとって、特別な選手だったからこその証だと思います。

甲府の至宝、アカデミーの最高傑作、背番号7を継ぐ男。
若いころからそう言われ続け、徐々にその期待は大きくなってゆく、
もちろん、私も地元選手として特別な思いで彼を見ていました。
彼こそ、山梨出身の人としてヴァンフォーレを、日本のサッカーを
支えてゆく選手になるはずだと。

でも、そこに彼の苦悩は始まっていたのではないか。
上のリーグで戦うにつれ、足元の技術だけではない、スタミナ、
フィジカル、そして何よりも必要な闘争心。
理想と周囲との期待とのギャップを徐々に感じてゆく。

そのギャップの中で、愛媛や熊本へのレンタル移籍、京都への
完全移籍。この時点で彼を解放してあげるべきだった。
そんな中で甲府への復帰。当然我々の期待値も上がる。
修羅場をくぐってっきて、今度こそ甲府のエースになるだろうと。

でも、現実はそうはいかなかった。

そんな中で、彼は今回の移籍を選んだ。
甲府の至宝という肩書から解放されて、一人のサッカー選手という
立場になりたい。それだけを考えて、プレーしたい。
それが、あのシンプルな移籍の挨拶に現れているように思います。

私も山梨県出身者として、堀米選手の移籍は残念でしょうがないですが、
今はもう、彼を遠くから見守ることだけにしようと思っています。


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る