211926☆ああ 2018/12/29 13:13 (ASUS_Z01FD)
ヴァンフォーレにとって新しいサッカーにチャレンジした去年・今年が勝負の年だった。予算規模の小さいクラブでは、何度もチャレンジするだけの体力がないことは始めから分かっていたが、それでもJ1定着を目指して、リスク承知で勝負したフロントを誇りに思いたい。
しかし、チャレンジは残念ながら失敗に終わった。
ここから先は相当厳しい茨の道が待っていることを、我々サポは覚悟しなければならない。いつまでも去年・一昨年と同じ気持ちでいたら、茨の道はさらに険しくなり、何年も抜け出せない深い落とし穴にすらはまることになるだろう。
新しいスポンサーを探せ・大規模スポンサーを呼んでこい→そんなのとっくにクラブスタッフは靴底を減らしてあちこち駆けずり回っている。
優秀な選手を手放すな・大当たりのブラジル人を見つけろ・全体の戦力を上げろ→Jの2極化が進む中、金はなくとも情けだけでいてくれる選手なんて極々わずか。選手だって短い選手生命の中、生活を安定させようと必死だ。
サポがどんどん減って行くぞ・もっと魅力あるクラブにしろ→クラブ批判だけしていてよくなるのか。そもそも、そんなクラブに誰が魅力を感じるのか。
存続危機の時は負け続けていても、サポみんなでいろいろアイディアを出して、盛り上げていた。それで観客が3000→6000→10000と増えていった。

皆さん、本当に批判ではなく、もう一度初心に戻ってヴァンフォーレの未来をみんなで考えませんか?サポの中には2006の昇格以降のサポも多いので、今の衰退しつつある現状を受け入れられない人も多いと思います。それでも、本当にここが正念場なんです!もう一度、茨の道を這ってでも、何年かかってでも前に進むのか、それとも、もうダメだと半ば諦めてクラブの灯が消えるのをただただ他人事のように傍観するのか。
フロントの努力は素晴らしいけれど、その力も限界に近づいてきていると私は感じています。我々サポが、今、みんなで支えないと・・・

超長文および挑発的な書き方に嫌な思いをした方がいらっしゃいましたら本当に申し訳ありません。ごめんなさい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る