217710☆多数決を取る男 2019/02/26 12:31 (SCV36)
『悲願』の件ですが、やはりサポーターの気持ちに
フィットしない表現は避けて欲しいですね。
一般向けのニュースなんで、ある程度
曖昧な表現は仕方ないけど、物凄く
テキトーにやってるようにしか、聞こえないんです。
ありきたりの表現は、理解の無さを感じる。
うるさいこと言うなって怒られるかも、ですけど
J1に、『ただ居るだけ』では不満になったから
新しい甲府を作ろうと苦労してるんですよね?
『しがみつく』だけだった城福さん時代を超えて
さらに成長しようとしてるんですよね?
そういう、クラブが踏んでいく成長の歴史、過程を
全く理解しない表現なんですよ。
J1に居ることが『悲願』と言ってしまったら
達磨さんの苦労も、上野さんの挑戦も、この2年の
サポーターの悔しさも、全てぶち壊しだよ。
もっと言えば、その延長線上に華を咲かせようとしてる
今年の伊藤甲府に逆戻りを強いる事になる。
日本語表現とかの問題では済まされない。
スタッフの方には猛省して欲しいね。