225611☆多数決を取る男 2019/04/28 06:26 (SCV36)

監督の仕事は、試合の流れを引き寄せる、キープし
続ける事も出来ないと、って思います。

前半
岡本のスーパーセーブと右側ポスト君に2回ファインセーブされた時点でヤバいと思ったでしょ?
事実、流れは前半ラストに愛媛のビックチャンスを
もたらした。
これを凌いで良かった〜ってのは素人ファンなら
それで良いけどね。

事実、なんとなく何とかなるっしょって雰囲気で
7割くらいでやってたら全く寄せないとこからフリーで上げられて、そりゃあんなの駄目でしょ?

後半
試合終わり間際にも、佐藤の完璧なシュートを止めたり
ウタカのシュートもあれ、見えないすからね、フツー。

合計5点くらい、弾かれてるんですよ。
これを、運がなかったって言ってたら、監督なんか要らないっすね。傍観者じゃないんだからさ。


先週、NHK、YBS、UTYだけでなくNNSまでも
声を揃えて言ってたのが、曽根田の起用について
采配的中、采配ズバリ

私は聞いてて、はぁ?って感じでしたけど。
だって私の席の周りの人は、みんな
早く曽根田出せ〜、おせえぞ〜
って怒ってたもん(笑)
それのどこが采配ズバリやねん。

マスコミや、サポーターがレベル上がんないと
クラブのレベル上がんないよ。
ちやほや甘やかすだけがサポートじゃないし

人の意見に対して
なんとなく気分悪いとか、論外。
雰囲気悪くなるとか
臭いモノにフタの発想で一番悪い。


多数決批判なんか、してる場合じゃないんですよ。
今年は勝負の年なんだから。





















返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る