248153☆あああ 2019/09/25 04:36 (iPhone ios12.3.1)
引きこもりになったというか、前半から積極的に行けなくなった、リスクかけれなくなったのは東京V戦か徳島戦だった気がする。

"先制点を奪われたくない"

という概念の元、前半は0でおさえて後半勝負の方向にシフト。
当然だけど、先制点を決めたチームが7割有利なスポーツが故にその重要性から腰が引けるサッカーになったのかな。
持ち味であった攻撃性を控えて相手の出方を伺う・相手に合わせてサッカーしてる。そんな印象。

実際後半勝負とか言いつつ、後半頭の軽い入りで失点してるし、前半後半問わずに先制点取られすぎ。
そして、ビハインドになったとき、引いた相手への引き出しが少なすぎ。

堅守なわけでもなく、攻撃が優れてるわけでもなく、チームスタイルもない。
こんな積み重ねのないシーズンは懲り懲り。
フロント含めて一刷してほしい

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る