250435☆あい 2019/10/14 12:27 (SH-03J)
ウタカは最近の助っ人の中では安定して役割を果たしてくれていると思うよ。
多少我が強い部分や、思い通りにならないと個のプレイに走りがちな部分はあるけどそこは割り切るしかない。
それよりもやはり気になるのは試合の入り方。
昨日も書いたけどルーズに試合に入るから攻守がぼやけて失点して、それをすぐにリカバーできるように意思統一できればまだいいんだけど、それができない。
こちらは勝ち点3だけを求めてるんだから相手のサッカーに合わせる必要はなくて、こちらのペースに相手を引き込まなくちゃいけないんだよ。
少なくても昨日は栃木がキックオフから前がかりに来ていた訳だから、ボールを奪った後の素早いカウンターで守備を慌てさせることが必要だったと思う。
なのに相変わらずの遅攻だったら栃木が「いける!」と攻勢を強めてくるのは必然。
ハイプレスにバタバタしてる間に失点してるんだから栃木からすれば作戦どおりだよ。
試合の入りは大事。
チームとして守るなら守る、先制を狙いに行くなら狙う。
小出が言っていた「意思統一がなかった」というのは誰の目にも明らかだった。
素人にもはっきり分かってしまうような事は同じプロの栃木の選手はもっと感じていただろうね。
せっかく連勝で勝ち点3を積み上げていたのに、昨日の試合は本当に残念だ。
悔しくて長文申し訳ない。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る