252136☆ああ 2019/10/24 14:32 (iPhone ios13.1.3)
昨日の天皇杯の前半は見ていてリーグ戦より楽しかった。
中山の縦に攻撃のスイッチが入るパスやワンタッチでのパスなどなどワクワク感はリーグ戦よりあった!ミスもあったけど
太田のゴールで更に流れは甲府に傾きとてもいいテンポでサッカーをしていて逆転できると思っていたが後半のサッカーは古い攻撃に戻り一気に逆転の雰囲気がなくなった!
まったくわからない交代、采配にはがっかり。
なぜピンチの時にタラタラ戻るベテラン、笛もなってないのに立ち上がらずボールを追わないベテランが試合に出て、やる気満々の若手が出れないのかが不思議!掲示板にやっぱり2軍とかトップに比べたら個人能力が低いとか書いている方もいますが、若手中心でおもいっきり戦った方が勝てたかもと感じてしまった。
このままだと若い選手が出て行ってしまいそうな組織に不安すら感じました。