252891☆ソン 2019/10/27 23:02 (iPhone ios13.1)
試合後、監督のコメント見て落胆してます。
「最低限の勝ち点1を取るために、ウタカとアラーノを残した…」
「結果論からすると金園と佐藤を出したタイミングは間違ってない…」
これが本心?だとしたらピントが合ってません。余りにも…
鹿児島さんの掲示板では、金園と佐藤がもう少し早く出てきてたら負けてた、と感じた事が書かれていました。
アラーノも曽根田も小椋も湯沢も、前半からの守備の負担で相当な疲労があった様に見えました。
なので、終盤に仕掛ける所で力が出せなかったのは
仕方無いなとスタジアムで見ていて感じました。
アラーノは前線のチェイスも良く頑張ってました。
あれだけ守備に力を使い続ければ、後半のあの時間まで体力が残っているわけない。攻撃の責任を負わせるのは期待ではなく無責任でただの放置。
前半から守備に追われて心身共に削られていた事も考えれば、前線から守備をしてくれる元気な選手が
いてくれた方が良かったのでは、と感じます。
モヤモヤがまだ続いてどうしようもないです。