253041☆いくさん 2019/10/28 22:56 (F-04H)
ダゾーン見ました
臣のレッドのシーンはうーんボールに行ってるように見えましたが
深く入りすぎましたかねぇ
悪質性なら後ろから行ってる鹿児島の選手のイエローほうが酷いですが違いは何だったんでしょうね
ペナルティエリア付近だったからだからでしょうか
まぁ普通に上村主審のジャッジに一貫性がなかっただけでしょうが
それと佐藤洸と鹿児島のキーパーの1対1のシーンはハンド!!!でしたね
あれは得点阻止で一発レッドなんじゃないでしょうか
なかなかお目にかかれないくらいの偏ったジャッジでしたね
今更言ったところでっていうのはわかってますがあまりの酷さに腸が煮えくりかえってます
上村主審・・・・名前覚えました・・・・・
引き分けで終わって6位との差が勝ち点4に広がりました
これは岡山以上のチームが4試合のうち3勝してしまえば甲府が全勝しても追いつけない差です
現実的に考えて4位大宮より上はもう届かないでしょう
残り2枠を勝ち点64の徳島からかろうじて勝ち点59の甲府の5チームで争う状況になりました
京都以外は他力になりますが徳島岡山水戸はそれぞれ全勝で切り抜けるにはきつい相手が控えてます
そして昨日の試合は臣が退場するまでかなり内容もそして先制点を取るという結果も出ていました
残りの4試合も鹿児島戦のような入り方が出来れば全勝も絵空事では無いと思います
次々節のホーム福岡戦は福岡が水曜大宮戦が有り日程的のも優位に迎えることが出来る運もあります
とにかく残り全部勝つこと
そうすれば勝ち点5点差ある5位の徳島はともかく6位に入る可能性は充分あります(因みに最終節は水戸対岡山)
もう引き分けも許されない状況だと自覚して伊藤監督には強気で采配して欲しい
自分はもっと早くウタカから金園に代えておけば絶対勝てたと思ってます
結果論とかどうでもいいんで勝ってください
望んでるのはもう本当にそれだけです
本当はこんな皮算用したくなかったです・・・・・・