270203☆おか 2020/07/15 22:58 (iPhone ios13.5.1)
一体今日はどういうゲームプランだったのか
解説者が言うように、ヴェルディが前半からアグレッシブにくるだろうから前半はペースを抑えて耐え凌いで、相手の勢いが落ちた後半勝負、というプランだったなら、後半頭からドゥドゥなりマイクなり純真なりを入れてイニシアチブをとるべきだった。なのに先に相手に動かれて後半も相手ペースで進んで結局勝ち越されてから交代、では一向にペースが掴めない。何のために前半追いついたのか。
そもそも前節から8人スタメンを入れ替え、交代は5人できる。まして相手は調子が上がらないヴェルディ。この試合で前半慎重にいく意味がわからない。前半からガンガン行って相手を疲弊させながらイニシアチブをとり、後半交代でとどめを刺すなり守備を固めるなりできるはず。
この試合でAGGRESSIVEにいかずに、どこでAGGRESSIVEな試合をするのか。
ここまで1勝はしているが、内容で勝てた試合は正直無い。次の大宮戦で今日の試合の意味を見出せない試合しかできないなら、これ以降は正直信じてついていけない。
長くなったが、次の大宮戦で、ここまでの全てが無駄ではなかったと、証明してほしい。