271190☆あああ■ 2020/07/23 17:08 (SH-01M)
攻撃パターンに戦略性がないってことで、いくつかのパターンがあって、使い分けてくるから戦略が立てにくいってことではないからなー。
対策としては、個人をどう抑えるか、バホスの速さ、ドゥドゥのうまさ、マイクの高さ、太田の抜け出しとか。野澤は周囲との連携切るとかね。
ボランチやサイドバックも含めてどう連動させるかとか、センターハーフからどう組み立てて、どんな状態で攻撃のスイッチ入れるかとか、アイテムボールのときにどんな守備をして攻撃につなげるかとか、そうした戦術をチームに落とし込むのが監督、コーチの仕事なんだけどね。