273460☆uno 2020/08/03 09:11 (iPhone ios13.5.1)
僕個人の意見ですが
バホスの守備といっても、
激しくチェイシングしたり
下がって相手からボールを奪う
とかではないんです

多分、相手が下げた時に
ボランチが追う約束事なんですが
その時連動してパスコースを1つ消すとか

相手がサイドにつけた時に
同サイドにいて
パスコースを消したり、
こぼれ球を狙うとか

そうすることで、
味方が守備のスイッチを
入れることができる


相手のボールの位置に合わせた
適切なポジションをとるだけでも
チームの助けになる


そういう、チームにとって必要な動きを
する素振りさえ見せず

仮に3m位のところに相手ボールがあっても
動かない

攻撃時も
裏を狙って走ってボールが来ないと
不貞腐れて動き直しをしないとか

ハイボールに対して
競ろうとしないとか

チームに対してのマイナス面が大きい。


何故ウタカに叱られ、
岐阜に出され、
岐阜で出番を貰えなかったのか

バホスのスピード、シュートパワーは
誰もが期待する部分ですが
ここを改善しないと
常に11対10で戦っている状態なので
出番を失うのも時間の問題かと。

逆に、
ちょっと意識を改善して、
少なくとも昨日の後半開始直後くらいは
動いてくれたら、それだけで
エースとして君臨できる
力があると思っています。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る