280498☆あああ■ 2020/09/03 03:56 (SH-01M)
もともと戦術的にはハンドボールが先行していて、欧州ではハンドボールが人気スポーツ。
コートが狭く人数も少ないので、全員守備全員攻撃が当たり前、目まぐるしく攻守が入れ替わり、速攻が先にあり、次策として遅攻を組み立てる。
どう相手を引きつけて、どう守備をずらし、隙をついてシュートまで持っていくかの戦術が大量に編み出されている。
手でボールを扱い、距離も近いので、ミスが少なく、アクロバティックな技がたくさん出る。
逆に守備も、どうカットして速攻につなげるか、虎視眈々と狙う。
未来の戦術がハンドボールにあるので、監督は勉強に行ったらいいよ。ただ、ミスが起こるのがサッカーの面白いところではあるんだけどね。