280600☆フォレスト 2020/09/04 01:29 (Chrome)
水曜日のもやもやっとする勝利から一日が過ぎて少し落ち着いてきました。笑
皆さんのストレスは攻めの形が見えてこないというところにあると思います。それと、伊藤監督の標榜する「アグレッシブ」さがあまり見られないというところでしょう。
攻めの形についていえば、ワントップですからまずはフォワードにボールをあてて組み立てるということになるのですが、それができないとなるとサイドにボールを散らすということになる。
しかしサイドはサイドで数的同数になる局面がどうしても多いので、それだと攻撃が遅くなってしまう。
そこで、一旦、後ろに下げるしかなくなる。その結果、ボールを失ってしまうことになる。このループなんですよね。
個人的にはシャドーの動きだしが重要だと思っていて、シャドーが裏を取る、もしくは前を向くということでワントップの負担を減らすことが打開の鍵だと思いますので
シャドーの選手の運動量に期待したいと思います。