29131☆T吉 2014/11/25 13:38 (Chrome)
監督・・・
本当なら、昨年の時点で退任していてもよかった。
巨大な予算を持つチームが2つも上がってきて、今年の残留の可能性は限りなく低かった。
客観的には、無謀な挑戦にも感じた。
けど、城福さんは逃げなかった。
それには城福さんなりの理念があり、立ち向かうことが自分自身やクラブ、それを支える周囲の環境に何かを与える機会になると考えたからこそ、あえて臨んだのだろう。
留任を拒んだのも、その理念から。
真のプロフェッショナルには、揺るがない信念がある。
クラブが置かれている環境は、経済的な規模では他に太刀打ちができない。
そこで活躍する指導者や選手、クラブスタッフには、金銭にとらわれない「目指すすべき理想」が、唯一の原動力となるのだろう。
そして、それはきっと我々サポーターにも・・・。