298136☆ああ 2020/11/27 08:37 (iPad)
つい最近まで
同じレベルのかなって思っていたクラブに差つけられている
横浜FCにしても
札幌にしても
確実にクラブをステップアップしている
まあ大都市クラブだから伸びしろがるとは思うけどね
クラブによって考え方は様様だなと思っているけど
数年前に海顧問(当時社長)が湘南の社長と一緒にJリーグラボに出たときに
司会の札幌の野々村社長が
甲府は選手獲得に
いくらまで払えるかではなくいくらしか払えない
底辺を目安にして考えているって話していた
まあ野々村社長は選手上がりだから、選手の待遇を良くしたい考えをもっているようで
甲府の選手の人件費の払い方に納得していない
なんでこんなクラブの下のカテゴリーにいるのが、かなり悔しい態度を取っていたのを思い出しました
番組終了後のゲストが帰った後の独り言コーナーで
「今はJ2だけど今後はわからない、悔しいな(今に見てろよ)」
的な発言をしていました
甲府より大きなクラブだけど
仙台はアイリスオーヤマの子会社になりそうだし
債務超過も補填してもらえるよう
長文で愚痴を言っている、すみませんでした
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る