326121☆ああ 2021/05/10 18:15 (Safari)
ヴェルディ戦は監督の策が完全にはまった試合だったと思います。前半、長谷川や山田が守備のスイッチを入れた時リラが付いていかないので前からのプレスが全くはまらなかった中、思いっきって後半頭からの2枚替えは流石の一言でしょう。リラはもう少し守備ができないと、パワープレー要員になってしまうかもしれませんね。新井も山形戦より3バックの真ん中でアンカー的な役割をすることができていたので良かったと思います。(主に3バックから飛び出して相手の攻撃の出鼻を挫くところ)。よく伊藤監督が無能と言う人がいますが自分は全く思いません。ほとんどの試合で相手に対する策を論理的に講じることができていると思います。シーズン序盤は外国人FWが合流していないこともありベンチの層が薄かったため、正直に言って交代で使いたいなと思う選手がいないような試合もあったと思います。ただ、これからは違います。特にFW陣の層が格段に上がったり、浦上や北谷が試合に出だしたこともあり以前よりも安定した試合運びができるようになると思います。ここ最近は2点取れてるのもよい兆しですね。今一番足りないところは試合を締めるところとしか言いようがないです。強いて言えば、伊藤監督に足りないところは何がなんでも勝つんだと、選手を奮い立たせるところでしょうか。。。でも今年は応援できないのも関係しているかもしれません。試合終了間際のエネルギーの掛け方や集中力を切らさないところが改善されれば上位に行けると思います。これから先は外人が合流し、戦術の幅が広がるのでより面白いサッカーが見れるのではないかと楽しみです。まずは3連勝、そして京都新潟磐田の3連戦をいかに勝つかが昇格の鍵の一つなることは間違い無いですね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る