336100☆ああ 2021/07/09 18:36 (iPhone ios14.6)
CFにどういう指示を出しているのか不明だが、マイボールのときに相手ディフェンスラインを下げさせる意図なのか、基本的にゴール前に張らせていることが多い。
それは良いとして、相手ディフェンスラインを下げることで空いてくるアタッキングサードに誰が入っていくわけでもなく、思考停止したかのように毎度サイドに張った泉澤にボールが出される。
その間に相手ボランチが戻ってアタッキングサードのスペースは消され、ゴール前で孤立したCFにはピッタリとマークが付いてしまう。
最近は泉澤が中寄りに入ったり、CFが左右に流れたりと多少変化も出てきたものの、CFに何をさせたいのかは相変わらずよく分からない。