342953☆多数決を取る男 2021/08/22 08:22 (SCV36)


監督、選手らのコメント、メッセージ、あれいは試合内容がサポーターを向いてないから、一切共感を得られない。君たちは誰から給料が出ているか、考え直すべきだ。

昔は、こうじゃなかった。サポーターと一体感があったから応援する楽しさがあった。今はよそ者がなんか、勝手にやってるって感じしかない。

コロナで練習見学が出来なかったり、小瀬でも制限があったり声が上がらないとか、そんな事のせいにする前に経営者がサポーターの大切さ、という一番の基本に立ち返る事。

やはり一番の問題は経営者である。
海野さんは、言う事、やることがサポーター目線だった。
サポーターを向かない選手にしてるのは経営者。
大事な事はお笑い選手でも、グッズ開発でもない。

それが改善されれば、数年後に上向くかもしれない。
まずは、サポーターとの距離を従来に戻す事。
コロナとか、アホな口実で選手監督を甘やかしてるから
サポーターからどんどん離れて緊張感と一体感のないクラブになっている。

山梨にあるクラブである限り、サポーターを味方につけないと絶対に未来はない。大都市のクラブとは違うのだから。










返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る