34315☆あ 2014/12/27 14:35 (Chrome)
いや、本来はCFはどんなタイプでもいいけど、カウンター戦術と3−4−2−1を継承するならばCFはボールを納められないと話にならない。
盛田みたいにその場でポストプレーをするか、もしくはクリスみたいにスペースでロングボールを受けるかして、攻撃の時間を稼ぐ必要がある。
そうじゃないと、守備から攻撃に切り替えられなくて、ずっと攻められっぱなしになる。⇒守備が持ちこたえられなくなる。

(今年はクリスのCFが上手くいかず、守⇒攻の切り替えができなかったから、盛田が重用された。
城福さんが盛田に「点は期待してない」て言ったのは攻撃の起点としての役割を期待してたから)

それに、3−4−2−1でサイドをWB含めて崩すならばクロスのターゲットにもなる必要がある。
甲府の得点はセットプレーの割合が高いから、高身長の選手はそれだけでも大切。

例えば、3-4-2-1の2-1の3人がもっと流動的になって動くなら話は別だけど、基本的に1人CFを前線に張らせるなら、ポストプレータイプじゃないと厳しいよ。
伊東や河本がポスト練習して出来るようになるなら大歓迎だけどね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る