346903☆多数決を取る男 2021/09/12 01:56 (SCV36)
琉球のロスタイム失点のデカさについて

せっかく甲府松本が頑張って
昇格戦線に希望を灯したのに
あと2分がナゼ耐えられないか

琉球よ

結果、京都が3位以下に10点差をつけた。
残り13試合。

京都が今後、希望的に見積もって
5勝5分3敗で行ったとすると81点
(3敗は磐田長崎山形)

群馬に勝つ甲府を含め51点のクラブは
10勝3敗か7勝3分け
でやっと並ぶ数字

降格が史上初の4クラブであり
そこの争いは鬼のように熾烈だから
7試合(大宮栃木相模原愛媛金沢群馬山口)
を残している京都が沼に嵌まる率も高いが
それは追う立場も同じ。

今日の山形新潟のような星の潰しあいもあるから
実際のところ、10勝やら7勝3分けは
かなり無理スジだ。

じゃ、京都の2位は鉄板なのか?

直接対決を残し、1試合消化が足りない山形は
来週火曜日の長崎戦、続く京都戦を連勝すれば
勝ち点差が6点となる。
勿論、同じように直接対決を残している長崎も
逆に山形に勝ち次次節の京都戦に勝てば
可能性は出てくるが…

結論
鉄板では無いがベニヤ板くらいではありそうだ













返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る