351665☆ああ 2021/10/13 12:06 (SH-01M)
代表とクラブでは違うのかもしれないけど、古い名前だけの大迫、柴崎、長友にこだわり、若い田中碧、守田、三笞をビビって使えない森保さんに比べると、伊藤監督はかなり若手を使いながら育てるのがうまいよね。
開幕戦は金井だったが、怪我もあって、そこから中村、長谷川、関口が活躍し、その後も鳥海、宮崎、須貝と若手が順々に活躍して、選手層が厚くなった。泉澤がいなくても勝てるようになったのは収穫。
ボランチも武田という主軸が抜けた中、怪我人が出ても野津田を中心になんとかやりくりして乗り越え層を厚くした。
最終ラインも小柳、臣に頼らなくてすむようになり、浦上に序列は変わった。
キーパーばかりは層が薄く、いま河田が怪我したら即終了だが、それは編成の問題だから仕方ない。