359690☆ああ 2021/12/04 23:53 (SH-51A)
J1チームのサポです。甲府さんの昇格を願いつつ、新井選手、泉澤選手の活躍をワクワクしながら見させてもらっていました。
そして山梨日日新聞の記事に衝撃を受けました。
何を意図して記事にしたのか、デスクも完全スルーで通った事がにわかに信じられません。
大本営てことは、クラブが内容を事前に把握出来てたり、書かせた可能性もあるって事ですよね?
「浮いた存在」、「きしみ」、不満がくすぶっていたなどなど、泉澤選手一人を徹底的に糾弾し、不調のスケープゴートに仕立てあげてます。選手コメントは選手本人の本物でしょう。チーム全体の空気感かまでは判別出来ませんが、記者の狙いはよく分かります。
空気感自体も嘘か真かも判断出来ませんが、どちらにせよあのような個人攻撃は受け入れ難いし、激しい憤りを感じます。
たとえセルフィッシュな面があったとしても、泉澤選手はスペシャルな才能を持った選手で、サッカー界の宝です。そのプレーには金を払う価値があります。
長期離脱中の重症の選手にあのような追撃記事。何年契約か知りませんが、契約を前後にしたアドバルーン記事でしょうか?とにかく胸くそが悪くて仕方ないです。
仮にクラブが関わっていたとしたら、有力選手獲得にブレーキをかけているし、そもそもどのような意図があったとしても、絶対に出してはいけない記事。本当にやめて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る