364061☆やまちゃん 2021/12/29 15:19 (SC-02K)
男性 54歳
佐久間さん、いい加減にしてください❗
ヴァンフォーレ甲府は、大宮アルディージャの指導者養成所ではありません。

大宮アルディージャが、J1トップレベルのチーム力を誇っているならいざしらず、そのチームの指導者を迎え入れることが、ヴァンフォーレ甲府の競技力向上に役立つのか、とても疑問に感じます。

今回の、伊藤監督、渋谷ヘッドコーチの磐田移籍を考えても、大宮アルディージャで実績を残せなかった指導者を、ヴァンフォーレ甲府で引き取って、実践を積ませて成果を挙げさせて、ステップアップさせるのは、本当に正しいのでしょうか?

佐久間さんのおかげで、現状のヴァンフォーレ甲府があることについて、異論を挟む余地はありませんが、そろそろ大宮アルディージャ絡みの人選から脱却して、外国人指導者プラスヴァンフォーレ甲府出身のヘッドコーチ、など、ファンサポーターが、もっともっと肩入れしたくなる、そして、しっかりヴァンフォーレ甲府に指導者のレガシーが残って、独自性が保たれ、もっとメディアに注目されるチームに、Jリーグに存在感のあるチームに躍進して欲しいと願います。

資金が無いから、これで精一杯...なんてもう口にするのは止めていただきたいです。昔、ヴァンフォーレ甲府と同程度のバジェットだったコンサドーレ札幌は、今や、ヴァンフォーレ甲府をはるかに超えるバジェットです。

もっと研究、創意工夫で、バジェットを拡大するために、何をすればいいのか、こちらについても真剣に考えていただきたいですし、なんでもかんでも佐久間さん頼みではなく、経営のプロを雇用することも一案ではないか、と考えます。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る