366115☆そら 2022/01/09 02:16 (SC-02K)
野津田の穴埋め一番手は
会見で、佐久間さんは左利きのボランチに触れて居ましたが、自分は荒木を押したいですね。

元々、中盤として入団してますし、左利きですし、大学時代にはサイドではなくて、中盤でアシスト王も獲得経験もありますから、偽SBでインナーラップした時にも苦もなくプレー出来たのも個人的に高評価です。

footballLabのデータ的には、昨年のポジションは二人で違うので立ち位置は違いますが…
野津田はラストパス数64本で1位。2ゴール6アシスト。
荒木はラストパス数49本で2位。3ゴール9アシスト。
二人とも左利きのキッカーも出来ます。

何より7番の重みを知ってるのに、今年から7番を背負ってくれる覚悟に荒木の意気込みと漢気を感じて、自分は期待せずにはいられません。
また自分の記憶が合っていれば、荒木が大学生で練習参加した時には吉田さんが監督で、ラストパスのセンスを評価しているコメントだった気がするので、サイドから中盤への復帰は十分にあり得る気がしてます。

荒木を真ん中に廻せるのも、関口と須貝の目処が立ってきたのも大きいです。
まだ二人には課題もあるので、昨年は右でも左でも一番手は荒木で、関口と須貝の調子の良い方がスタメンで逆サイドを荒木にお願いするカタチが多かったと思いますが、二人には二年目の今年は昨年以上の活躍を期待しています。
実際に二人の運動量と前への推進力は目を見張るものがあり、他クラブのサイドと比べてもウチの武器に十分になるのではないかと自分は考えます。

昨年のトップスコアラーだった泉澤と、セットプレーから6得点とってたメンデスについてはまた別の機会に書いてみます。

長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る