366424☆まつー 2022/01/11 22:27 (SC-02H)
一つの
エージェントが集中してしまうと強化部の意見よりエージェントの発言力が強くなってしまいます。甲府でいうと2019オフに小椋田中横谷佐藤と一斉に満了になりましたよね?共通点はみんな同じエージェントであることです。
近隣のクラブでいうとここのエージェントに支配されてるのが松本山雅と磐田。松本山雅は強化部がド素人で強化担当が全くコネがなくエージェントに頼らざるを得なくなり屈指の資金力もここへのマージンに消えます。磐田は昔ではエージェントがなくともそれなりにやっていたのが鈴木秀人が強化部長になった辺りから今野、鞍替えした大久保嘉人、遠藤保仁、大津祐樹。今年の移籍選手の梶川と2980さんが全て同じエージェント!
おまけにここは出したら補充までするから一度取りつかれたら終わりでしょうね。
佐久間社長もそのあたりにはしっかり気づいてるようなので安心はしてます。
松本山雅の降格はJSPも一因だよね。