36759☆あ 2015/01/11 12:06 (iPad)
オーさんと同じくらいの年代かな?
私の年代だと緑ヶ丘って変わった印象です。
どのくらい前と比べるかによるとは思いますが、
小瀬がなかった頃から考えると、
少なくとも球技場がなくなって船出公園?になってますよね。
まあ野球場や陸上競技場、体育館は変わってないのかな?
あそこで巨人のオープン戦をやったなんて今となっては考えられないですね。

私は高校時代、ラグビーで緑ヶ丘球技場でプレーしたことがありました。
甲府クラブの試合も見たし、早稲田対オール日川のラグビーの試合も見ました。
早稲田に本城がいた頃です、昭和54〜55年くらいでしょうか。
フィールドの半分くらい芝がはげたようなピッチでしたが、
当時としてはぜいたくなグラウンドに見えました。
規模が小さかった分、近かった!!
以前は山梨にも球技専用「フィールド」はあったんです。
今は専用「スタジアム」が欲しいですね。

長文失礼いたしました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る