370808☆ああ 2022/02/27 15:49 (2107113SR)
結果がすべてとおっしゃいますが、もちろん見方の一つとしてはその通りだと思います。
しかし、結果だけでしか見ないのであれば、J2チーム中2チームしか評価されないわけで。
そこにしか目を向けられないのであれば、川崎などのクラブを応援する方が楽ではないでしょうか。
もちろん目標としてJ1昇格は絶対的目標として持ち続けますが、私はヴァンフォーレが好きで、ヴァンフォーレを応援したい。
というよりヴァンフォーレしか応援できない。
今のヴァンフォーレの状況を受け入れて、監督や選手と思いを共にして、少しでも上を目指せるように応援する。
監督や選手のディスりなんてクラブのために、ヴァンフォーレの未来のためにこれっぽっちも役に立たないと個人的に思っております。
それより拍手、エール、応援する気持ちの方が、何十倍も次の結果につながるとの思いで、負けようが、分けようが次回もヴァンフォーレの勝利を信じて応援する所存です。
そりゃあ、もちろん思うような結果が得られなければ悔しいですよ!
でも、私が応援するのはヴァンフォーレ。
フロンターレでもマリノスでもなく、ヴァンフォーレ。
その姿を見ることが私の毎週の楽しみだし、ヴァンフォーレというクラブが地元にあることが私の人生の楽しみです。
勝てないことを達磨さんだけの責任にはしません。
応援が足りなかった責任、この掲示板をはじめクラブを取り巻く雰囲気をよりよくしきれなかった責任、グッズやチケットなど金銭的サポートが足りなかった責任など、自分も責任を感じています。
嬉しい時は共に喜び、悔しい時は共に苦しみ、常に思いを共に行動することがサポの役目と思い、達磨さんを、今いる全選手を応援し続けます。
次節こそみんなで勝ちましょう!
50のおっさんの長話、大変失礼いたしました。