370829☆ああ 2022/02/27 16:10 (2107113SR)
812様
いやいや私はそうは思いません。
クラブは常にJ1昇格を視野に入れています。
ただそれが何の現実性ももたない口先だけの夢物語であってはいけない。
クラブを取り巻く現状、クラブ財政や収入予測、他クラブの戦力状況など、すべてを踏まえた上で、少しでも可能性を上げる努力をクラブはしています。サポはそこへのリスペクトを失ってはいけないと思います。
今年で言えば、伊藤監督はまだしも、渋谷さん、山岸コーチの離脱は想定外。
達磨さん以外の監督では継続路線はありえないわけで、他の監督になっていたらもっと選手が抜けていたかもしれないわけで。
松本や大宮がそうであったように、前提として達磨さんが監督引き受けてくれなければ、J1昇格なんて口にすら出せず、残留が最大の目標になっていたと思います。
継続路線をしき、残留の不安を最小限にし、選手を残留させJ1昇格を視野に入れてシーズンスタートできたのは、紛れもなく達磨さんが監督を引い受けてくれたからだと思っています。
あとはこの先どうなるか。
ここまでの話はすべて確率の話であって、この先どのような結果になるかはヴァンフォーレに関わる全ての人の努力と運次第だと思っています。
またまた長文失礼いたしました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る