375542☆ああ 2022/03/27 01:23 (SH-01M)
>>375538
前線は継続というクラブの方針をなんとか表現しようと、監督に嫌われながらもプレスをかけて、ショートカウンターや早い攻撃をしようとする。
でも、監督の方針で後ろはそこについてこない。だから間延びするので、パスも狙われ、ミスも多くなる。新井がそこを修正しようとしたら、監督からダメだしされて、改悪されたまま。
それを5試合もしていると、チームの雰囲気も悪くなり、意思疎通もできなくなって、あんなに連携していたチームがバラバラに。
しかもこの後遺症は、達磨さんが辞めたあとも、長ければ2年は呪いのように続く。それを断ち切るには、上野さんのようなキャンセラーが必要になる。
そうしないとあの柏、新潟ですら低迷期を迎えたからね。もう明日にでも休養してもらって、これ以上チームを壊させないようにしないと!