375609☆ああ 2022/03/27 12:27 (iPhone ios15.3.1)
>>375559
たしかに相手の守備に外回しさせられてることは否めないです。
ここ数試合を見ていると、やはり荒木の存在の大きさに気付かされます。荒木の特徴として現代らしい内側を取れるということがあります。そうすることで、荒木ー長谷川が外内変化させられるので、マークがつきにくく、左が機能します。しかし今は長谷川が内、須貝が外と固定されるため停滞しています。
内側を取ることは須貝と関口には出来ませんし、吉田さんから求められていません。そして、スペースのないところでの宮崎は厳しい部分がある。結果的に宮崎もスペースを欲して外に流れるので、右は停滞します。
昨日の横浜の小川、長谷川のようにハーフスペースで受けられるシーンを増やすためにも、WBとシャドーの関係性の見直しは急務ですね。

長文失礼いたしました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る