388527☆甲府 2022/05/22 10:55 (SHV48)
男性
やればできる。
琉球戦 サンニチより ヴァンフォーレ甲府の攻撃力が発揮されるのは 多くの選手が関わり、複数の選択肢を持ち 敵陣に侵入した時です。良い距離間でパスが繋がる事でゴール前の崩しが生まれ、ボールを奪われた直後の守備では 勢いを持ってプレスをかられる。攻めと守り の好循環を発揮するには 前への意識が必要。琉球戦の残り20分の闘いを もっと長くし、キックオフと同時に見せる必要がある。シャドーに預ければ良いと 人任せにするのではなく、チーム全員 一人一人がチームを勝たせる 自覚 と 責任 を持つ気概が必要です。残り20分三平が相手の背後にランニングし、松本が中盤から前線に飛び出す。パスが出ても、出なくても、繰り返された前への動きは 相手の守備網を押し下げた。ヴァンフォーレ甲府は 必ずできます。労を惜しまず 走り続けてください。3戦連続の引き分けを 勉強代として J1に行くか?そのままJ2に居続けるか?は 選手一人一人 のチームを勝たせる気概 次第だと思います。