406167☆ああ 2022/07/21 18:20 (Chrome)
これはさすがに19歳くんが正論だと思います。
クラブは昇格を目指して、継続を道しるべに、達磨監督を選んだと説明したのだから
今の結果について説明責任があります。
監督の人選、補強の手抜きについて、ちゃんと説明しないのならば、年パス購入者などに甘えすぎです。
A選手の場合は‘詐欺’(もどき)ですが、金銭のやり取りがありながら目標が最初から嘘だったならこっちの方が詐欺でしょ。
詐欺でないとするなら、どこで間違えたのか、何が想定より足りなかったのか、反省の説明が絶対に必要です。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る