421082☆達磨擁護主義 2022/09/11 09:45 (KYG01)

志(こころざし)にこだわるチームが
激戦の後の疲労感も手伝って
残留争いで現実的なリアクションに徹したチームに
2発のカウンターで屈した。

良くある事ですよ、サッカーとはそうした物理学
で出来ている。ウチも一部に居た時は何度も
そんな闘いをして残留して来た。
でも、そういうリアクションはやめて
自分たちで試合を握るアクションサッカーに
転換するんじゃなかったのか?

私は昨日の前半、あと少しなんだよな~って
感じが楽しかったけどね。
フォゲッチ、鳥海、飯島、ジェトがくるくる
ボール回して、あと一歩で待ち構えた大宮に
カウンター食らっただけ
福岡戦は出来たんだから
出来ないわけ無いと思いますよ
そりゃ、そんなレベルに達してないのもわかります

でも、その目指す処を突き詰めようとしてるのが
今の甲府じゃないんですかね。
それを今は見守るのが今の甲府のサポーター
の立ち位置じゃないのかな。

またやってるよってバカにされても
甲府さん、シュート撃たないねって笑われても
とりあえず、今は見てあげませんか

スタイルを作る旗を降ろしたら
また昔のドン引きカウンター
キック&ラッシュに戻るだけですよ?
別にそれが駄目とは言わないけど
産みの苦しみの中で死んじゃうかも知れないけど
我々のような規模のクラブが身の丈どおりの事
やったって行き止まりになるのは見てきたでしょ

信じましょうよ
バカな達磨を

バカにならないとなし得ないものがあると思う


 




返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る