42603☆あ 2015/04/05 19:42 (iPhone ios7.0.4)
大木さんが監督やってた時みたいに負けてもまたみに行こうって思えた甲府のサッカーはどこにいったの?
わくわくさせてくれたサッカーはどこにいったの?
バック、メイン、ゴール裏がみんなで手拍子して応援してた甲府のサポーターはどこにいったの?

城福さんが監督やってた時みたいに
連敗してもなんとかなるって思えた甲府はどこにいったの?
絶対負けないって思えた甲府はどこいったの?

このサッカー続けてたら間違いなくサポーターは減る。
監督どうこうじゃなくて選手の気持ちが他のチームと違うと思う。
松本、山形には申し訳ないけど
正直同じようなレベルの選手だけど
松本、山形は選手が闘う気持ちがある。必死にボールを追ってる。
なにより点をとってる。
また、応援したいって思えるサッカーをしてる。
それに比べてうちの選手は闘う気持ちがまったくない。危機感もない。
阿部拓、山本、稲垣は90分闘う気持ちを見せてくれてると思う。
この3人はボール奪われても自分でとりかえそうとし攻守のきりかえが早い。
なによりよく走る。
攻撃は阿部拓にしか期待ができん。阿部拓1人ではどうにもならん。
稲垣は前へ前への気持ちがある。おそれないで相手にくらいついてく。
自分達のボールになってカウンターになるとき走り出すのが阿部拓、稲垣だけ。
カウンターくらってボール必死に追いかけるのが臣だけ
新井は自分のミスでとられたボールは必死になって追ってる。それで体力なくなる。
アドリアーノは交代の時に歩いてる時点で勝つ気がない。
本当にみててがっかり。
そしてアドリアーノに何も言わず拍手で迎える監督も監督。
城福さんじゃ考えられん。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る