449142☆ああ 2022/12/13 07:21 (iOS16.1.1)
>>449140
過去にJリーグのスポンサーやってた会社(当該案件の担当部署でした)に勤めてた身からすると営業だけでスポンサー獲得してるなら無理だと感じます。
でもそこに代理店を入れるとかパートナーを挟めれば接点も可能性もグッと増えるんじゃないですかね。
どちらにしても大手スポンサーと直接契約にしようとするとパワーバランス的に契約リスクも出てくるから間に適切な会社が介在してくれるのは必要なことだと思いますし、少ない営業でスポンサーへのサポートやサービスは対応しきれないのでそれなりに大きい契約になるなら電通など代理店やコンサル会社に入ってもらうべきだと思います。