46115☆あ 2015/04/21 10:17 (Chrome)
男性
経営姿勢
大企業ならいざ知らず、中小なら赤字の補てんを経営者の資産から行なうのが当たり前だろう。
それができなければ、従業員の生活をどうやって守るのよ??
その代わり、利益が出たときには一番にそれを享受するのが経営の醍醐味。
男気云々を書いた方は、経営者の姿勢に対して述べているのではないのかな。
開幕前のGMへのインタビューで、「予算の穴埋めのために勝利給の減額か無支給を考えている」という記事を目にしたような・・・。
もし現状が本当にそうだとしたら、そんな待遇に置かれてる選手たちに、普通に勝利給がもらえる他チームの選手と互角に戦えなんて、都合が良すぎてとても言うことはできない。
サポーターとして選手の身を案じるなら、その点を言及してあげないと選手は報われないんじゃない?
まともな環境でないのに、それでも前を向こうとピッチで歯を食いしばっている選手や監督たち。
相手チームとの間に勝利に対する温度差が見えたとしても、なんら不思議はないよね。
昨年勝ち過ぎた湘南は勝利給の予算が足りなくなり、経営陣がスポンサーを回って確保に奔走したとか。
一番のモチベーションになるものを減らすって判断は、プロチームとしてあってもいいのかな〜?
勝利給の件、真実はいかに・・・?