533738☆よっちゃん 2023/09/03 22:15 (Pixel)
男性
こんなサッカーじゃ、相手も対策しやすいよね。
手数をかけずに奪ってからのカウンターサッカー、
ボールを保持されて、中々、奪えず、セカンドボールも
ほぼ、相手に奪取されて、やっとボールを奪って反撃かと
思えば、パスミスや前線のFWに預けようとロングボール
を多様して、ことごとく相手に奪われて守備に追われる
有り様。精神的にも肉体的にもキツイですよね。
マトモに監督の采配で勝てた試合は無いですよね。
時折、選手間で知恵を絞ってのトリックプレーなど
どれもベンチの指示ではなく選手任せ。
今時、毎試合、縦ポンサッカーオンリーじゃ
アマチュアにも勝てませんよ。そもそも前線の
ウタカやクリスは足元にボールが欲しい選手だし
技術もある選手なのに、頑なに放り込むサッカーばかり
パスミスが多いのも選手の距離感が遠いからで、
足元の技術に長けた選手が揃っている訳では無いのだから
尚更に距離感が大事なのに、監督が距離感が近いのは
好まないとかの理由で33試合ずっと同じ事の繰り返し
本当にチームを勝たせるには、何が最善策なのか
毎回、反省の弁をのべてますが、改善されているように
見えません。残留争いしてないからOKとか、
プレーオフ圏内と僅かな差だとかと言う問題では無い。
プロの監督なら結果で周りの批判を黙らせて下さい。
ハッキリ言って、今の成績にはガッカリです。
良い選手もいるのに、力を発揮できていない。
活かすも殺すも監督の手腕次第ですよ。
漢の意地を見せて下さい。残り試合は少ないが。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る