53671☆さ 2015/05/12 12:13 (none)
女性
樋口靖洋氏ウィキより抜粋
2006年(平成18年)から山形の監督を務めることになった。
2005年(平成17年)時点で44歳と、初監督当時の年齢としては決して高齢というわけではないが、指導者歴22年目にして初めてトップチームの監督を務めるというのは日本ではあまり例がない。資金的に苦しい山形のチーム事情の中、安定した成績を残した鈴木の後任として手腕が注目され攻撃的サッカーをテーマに挙げたが、守備に安定感を欠き1年目は8位。翌2年目も序盤こそ好調を維持するも、中盤以降は失速し9位で終えることとなり、シーズン終了を以って退任することが決定。
2007年(平成19年)オフに大宮アルディージャが佐久間悟の後任として樋口を招聘。大宮は樋口の積極的な守備からの攻撃志向が、チームの目指すスタイルに合うと判断。手腕を高く評価していたが、リーグ戦で12位と低迷。2008年(平成20年)12月7日、今季限りで退任すると発表した。2009年からは横浜FCの監督に就任。16位に終わり、大宮に続き1シーズン限りで退任することになった。
何かイメージ変わってきた。マリノス時代のことばっかり聞いているとすごい人って思ってたけど、ダメなんじゃん。ミウミウや城福さんみたいに年度途中での解任がないから騙されるけど、居座ってるだけなのかも。途中解任てイメージ悪いよね。とりあえずダメでも一年いたらあんまり汚点つかないよね。こりゃ居座るぞ。
青山ってやっぱり樋口さんと...あったんだね。