573180☆ファンくん 2023/12/15 13:48 (iOS17.1.1)
男性
この時期は本当に一喜一憂ですね。
選手目線で言えば、短い選手生命の中で自分の価値を高める必要があるし、ステップアップして待遇が良くなるところを求めるのは至極当たり前のことだと思います。
なので自分は、ステップアップのためのチャレンジや出場機会を求めての移籍はやむを得ないし、甲府で共に戦ってくれた選手を応援したいと思っています。
甲府の選手はゴール後にゴール裏まで走ってきてくれる人がいっぱいいて、特に長谷川選手は毎回来てくれてたような気がします。
そういう姿を見ると、サポーターの応援は選手の力になっていたんだろうし、甲府でプレーすることのやりがいにもつながっていたのかなと勝手に思っています。
現実的な話としてこういったソフト面は充実しているけど、ハード面(練習拠点や専用スタジアム)で選手に選ばれなくなることになったらと思うと、今後の5年10年の会社としての頑張りが重要になってしまうような気がする。
天皇杯優勝やACL出場という機運は逃してしまったけど、これからのノックアウトステージでの甲府の選手達の躍動が、白紙に戻ってしまった専用スタジアム設置への足掛けとなることを期待したいし、それ以外のハード面の整備にもつながってほしい。
もちろん専用スタジアムが県民の総意ではないかもしれないけど、週末のホームゲームが小瀬に甲府に山梨に熱気を与えてるのは紛れもない事実だと思っています。