584526☆ああ 2023/12/31 07:12 (K)
>>584513
ケーキ屋とかレストラン、アパレルとかがあったとして、味や店の雰囲気、メニュー、品揃え、品質に批評があるのは理解できる。それだって店の内情から客には分からない部分はあるけど、少なくとも受けるサービスについての話だからね。
でも、店舗拡大とか、施設建て替えみたいな経営について文句を言うか? 好きな店なら友達を誘うとか、たくさん通ってお金落とすとかして、支えるよね? それ以上を要求するのは株主の役割でしょう。
サッカーでも戦術(内装や雰囲気)や編成(メニュー、品揃え)、選手の起用(味や品質)については色々言える。でも、経営の内情は株主なら情報請求できるけど、それ以外の人が文句いうのは変だよね。
経営努力で値段そのままに品質だけはアップしろって、おかしな話で、それなら対価をあげることになるけど、入場料やグッズ代値上げしたら客減るからね。
行政については、我々有権者は納税者でもあり、説明責任を要求できるし、税金の使い道、行政サービスについて文句もいえる。ただ、これは他の納税者もいるわけで、そちらの要求とのバランスでもある。