592176☆ああ 2024/01/14 11:38 (K)
>>592161
ベルマーレは、もともとフジタがいて、そのバックにダイワハウスグループがついた。さらにライザップも。ホームタウンを平塚から湘南全体にしたことで、人口規模も130万人超えと、政令指定都市並。

サンガは、そもそもが京セラや任天堂がいて、政令指定都市のバックで、専用スタジアムも作ってもらえる環境にある。

アビスパも、新日本製薬、DMMTVの他、政令指定都市で九州のトップ県のため、九州の名だたる企業がバックアップ。

新潟だって政令指定都市だし、大宮も同じ市内に浦和がいるとはいえさいたま市も政令指定都市。清水の静岡市、磐田の隣の浜松市も政令指定都市。首都東京は別格として、札幌、仙台、川崎、横浜、相模原、千葉、名古屋、大阪、神戸、岡山、広島、北九州、熊本なんかも政令指定都市だよ。甲府と比べるのは都市の力的に厳しいでしょ。

うちと比べられるのは、山形、秋田、いわて、いわき、栃木、群馬、水戸、松本、長野、岐阜、富山、金沢、福井、鳥取、山口、愛媛、今治、香川、徳島、高知、鳥栖、長崎、大分、宮崎、鹿児島、琉球。

鳥栖のように大きなスポンサーゲットしたら違うのかな。でも、徳島、長崎ともいい勝負してるし、なんなら政令指定都市の仙台、千葉、大宮、相模原、岡山、、北九州、熊本のクラブよりも成績よいシーズンが多い。クラブは頑張ってる方でしょ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る