62561☆あ 2015/07/17 10:11 (iPhone ios8.1)
昨年は「ドン引きサッカー」と呼ばれてもおかしくない守備重視のサッカーでしたが、佐久間監督になってからは違う。

一昨日の解説で城福さんが、去年は守備的な新井と位置を見ながらパスを捌けるパラナの組み合わせだったが、今は下田が入りパラナと合わせてボランチからの攻撃が増えた。

現に仙台戦前まで佐久間体制では全て得点したし、ガンバ戦ではポゼッションが56%だったし、完全なる守備サッカーから変化しつつある。もちろん守備が基礎にある訳だけど。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る