649887☆ああ 2024/06/23 09:28 (iOS16.7.8)
町田ゼルビアも甲府と同様にロングボールを多用しますが、論理的に計算されたロングボールを使用しています。例えば、ゴールキックの際にCFを空中戦に弱い相手SBの位置に流し、競り合わせてセカンドボールを拾う。また、キックが失敗しても相手自陣の深い位置からのスローインとなるため、高い位置から守備を始められるのが非常に合理的です。

守備面でもサボっている選手を許さず、組織としても非常に洗練されています。

また、補足ですが、「町田ゼルビアは荒い」という印象を持っている方が多いですが、昨季も今季も「反則ポイント」のデータを見ると、昨季は中の上、今季は中の下の成績であり、データとしては決して反則が多いクラブとは言えません。

黒田監督は勝負師であり、その手腕は本当に素晴らしいと感じます。
その黒田監督を招聘した町田ゼルビアも流石です。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る