722299☆ああ 2025/03/10 22:08 (iOS18.3.1)
>>722291
ご意見ありがとうございます。

確かに、プロスポーツはエンタメの側面もあり、楽しみ方や評価の仕方に多様性があるのは当然だと思います。熱くなること自体は自然なことですし、それがスポーツの魅力の一つでもありますよね。

ただ、私が言いたかったのは「批判するな」ということではなく、「感情的な非難ばかりが先行すると、建設的な議論がしづらくなり、結果としてチームや選手の成長の妨げになるのではないか」という点です。楽しみ方に多様性があるのは大前提としても、例えば特定の選手や監督を一方的に「無能だ」「いらない」と貶めるような発言が多くなると、チームを応援する場としての雰囲気も悪くなりませんか?

もちろん、批判や議論があってこそスポーツの面白さが増す部分もありますし、意見が違うこと自体は健全なことだと思います。ただ、せっかくなら「この選手はこういう理由で使うべきじゃない」「こういう戦術の方がいいのでは?」といった、前向きな議論ができるともっと有意義になるのではないかと感じています。

結局、応援の形は人それぞれですが、選手や監督を応援しつつ、建設的な議論ができる環境があればいいなと思っています。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る