722355☆ああ 2025/03/11 10:05 (Android)
>>722353
選手もプロです。もし監督やコーチが勝ち越したら引きこもって守れと指示してくるなら、監督と仲良しごっこをしてないで、専守防衛ではいつか決壊することを認識して、そこは監督、コーチと選手団で話し合うべきです。

選手は監督から嫌われれば干されるという弱い立場なのは理解してます。だからこそ選手団として団結して、監督に立ち向かうためにもサポがブーイングという形で背中を押してあげる必要があります。

もちろん監督はもっと前に攻めろと指示していた可能性もあります。その場合は、監督ではなくピッチの選手のメンタルの問題なので、直接のブーイングで意識改革を促すのも当然です。

まだ序盤? 去年残留争いに巻き込まれたチームから攻撃の核が抜け、去年のダメな点が改善されず、このまま見守っていては本当に降格ですよ。早いうちに行動を起こす必要があること、危機感を全体で共有することが大事だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る