72474☆風鈴◆ycTs4BiZFs 2015/10/12 08:05 (SH03D)
あくまでも経営論ね

Jリーグ発足当初からの理念である地域密着型の運営は限界に来てると思うよ。だからビッグクラブを育て上げようとしてるのは当然の流れかと

地方の経済は相変わらず低迷してるし、行政や企業・またそこで働くサポ達からの大幅な支援増はあまり期待できない

ならば全国区のビッグクラブを作って規模拡大を図らないと、ジリ貧になって世界と闘う事はできないからね

ACL見ても分かる様に、日本のクラブは今やアジアでも勝てなくなっちゃってるんだよ

もちろん自分は地方の市民クラブながらJ1で闘い続ける甲府に誇りを持ってるし、プレミア構想には絶対反対。まぁ自分にはみんなが言う様に草の根活動くらいしかできないけど…

これからはクラブ単体の企業努力を求めるだけじゃなく、地上波放送やリーグ全体のスポンサーを増やして分配金を見直して行かないと格差は開く一方だよね

あと、下の方が言ってる様にホームゲームのイベント改革は自分も感じてました。クラブには大胆な発想転換を期待したいね
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る